牧の台コミュニティ協議会

牧の台コミュニティ協議会

市では、心のふれあう住みよい地域づくりに向けコミュニティづくりを推進しています。 現在、市内には概ね小学校区単位で14のコミュニティ組織が結成され、自治会をはじめ、地域の各種団体が一体となって体育・文化・環境・福祉・安全・広報などといった各分野で活発な活動が進められています。
また、これらのコミュニティ組織で「川西市コミュニティ協議会連合会」を結成し、活動上の情報を交換し合ったり研修会を開催するなど、互いに手を取り合って、より良い地域づくりに取り組まれています。 

3期牧の台小地区地域別計画(R613年度)

牧の台小地区地域別計画は、将来牧の台小地区をどのようなまちにしていくのかをまとめるものです。今までに2回の地域別計画が実施され、今回3回目の地域別計画の策定に取り組みました。
みんなが笑顔でいられるよう、今後の牧の台小地区の方向性を示す大きな指針ですので、ぜひともみんなで一緒に考えましょう!


「大和循環バスの平日38便運行維持に関する請願書」に関する川西市議会議員アンケート

令和6年6月川西市議会において「大和循環バスの平日38便運行維持に関する請願書」が採択されました。しかし川西市は同年10月、平日30便に減便しました。

 市議会で採択された請願が、市政に反映されないことなどについての考え方を、川西市議会議員にアンケートを令和7年2月に実施し、24人全員から回答をいただきました。