大和ミニ運動会
例年「大和フェスタ」という、地域の皆さまの交流と健康づくりを目的にイベントを行ってきましたが、今年は「ミニ運動会」として開催します! 小さなお子さんからご高齢の方まで楽しめる競技やレクリエーションをご用意しています。運動が得意でなくても、応援や参加を通じて一緒に盛り上がりましょう。地域にお住まいの
イベント予定
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 イベントを確認 |
12 地域花火大会(牧の台) | 13 | 14 | 15 マリーゴルドカフェ15 | 16 | 17 | 18 |
19 森のカフェ | 20 | 21 読書サロン | 22 | 23 | 24 | 25 グランドゴルフ・マルシェ・福祉まつり |
26 大和〜るどマルシェ | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 介護予防教室「終活の備え」 |
|
1
(水)
|
|||
|
2
(木)
|
|||
|
3
(金)
|
|||
|
4
(土)
|
|||
|
5
(日)
|
|||
|
6
(月)
|
|||
|
7
(火)
|
|||
|
8
(水)
|
|||
|
9
(木)
|
|||
|
10
(金)
|
|||
|
11
(土)
|
大和ミニ運動会
|
確認 | |
|
12
(日)
|
地域花火大会(牧の台)
|
確認 | |
|
13
(月)
|
|||
|
14
(火)
|
|||
|
15
(水)
|
マリーゴルドカフェ15
|
確認 | |
|
16
(木)
|
|||
|
17
(金)
|
|||
|
18
(土)
|
|||
|
19
(日)
|
森のカフェ
|
確認 | |
|
20
(月)
|
|||
|
21
(火)
|
読書サロン
|
確認 | |
|
22
(水)
|
|||
|
23
(木)
|
|||
|
24
(金)
|
|||
|
25
(土)
|
グランドゴルフ・マルシェ・福祉まつり
|
詳細 | |
|
26
(日)
|
大和〜るどマルシェ
|
詳細 | |
|
27
(月)
|
|||
|
28
(火)
|
|||
|
29
(水)
|
|||
|
30
(木)
|
|||
|
31
(金)
|
介護予防教室「終活の備え」
|
確認 |
例年「大和フェスタ」という、地域の皆さまの交流と健康づくりを目的にイベントを行ってきましたが、今年は「ミニ運動会」として開催します! 小さなお子さんからご高齢の方まで楽しめる競技やレクリエーションをご用意しています。運動が得意でなくても、応援や参加を通じて一緒に盛り上がりましょう。地域にお住まいの
この度、川西市の補助金を受けて、地域花火大会を開催する運びとなりました。詳細は改めて全戸配布いたします。皆さまに楽しいひとときを過ごしていただけますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。日時 2025年10月12日(日) 16:00~19:30場所 平木谷池公園グラウンド ※公園
◆日時:10月15日(水) 13:30~15:30◆参加費:100円 ◆場所:第2自治会館
◆日時:10月19日(日) 9:30~12:00(うたごえカフェは10:00~)◆場所:「大和の森」さくら広場お茶と菓子を用意しています。飲食物持ち込みは自由です。※駐車場台数に限りがありますので、できるだけ徒歩でお越しください。
課題本「ババヤガの夜」王谷 晶著◆日時:令和7年10月21日(火) 13:30~◆場所:第2自治会館 2階 集会室今年7月、世界最高峰のミステリー文学賞と言われる「ダガー賞」を日本人として初めて受賞し、大いに話題となっている作品を取り上げます。シスター・バイオレンス・アクションという紹介に、普段読
今年度も、ハロウィーンの時期に第9回大和~るどマルシェを開催することになりました。魔女やお化けの仮装や、キャラクターになりきったコスプレをしてハロウィーンの大和を一緒に楽しみましょう!前回の大和~るどマルシェで人気だった「豆つかみ大会」も開催予定です!◆開催日時10月25日(土)9:00~15:0
秋空の下グラウンドゴルフを楽しみませんか。◆日時:10月25日(土) 9:00~12:00雨天順延 11月3日(月・祝)◆場所:牧の台小学校グラウンド◆参加資格:成人男女 ◆参加費:無料◆募集人数:約40名(参加希望多数の場合はお断りすることもあります)◆申込締切:10月11日(土)◆申込先:小林
◆日時:10月25日(土) 9:30~14:00◆場所:平木谷池南公園(さくら公園)※プログラムは別途全戸配布しますhttps://www.instagram.com/daifukuchan2412/?utm_source=qr&igsh=OTZhb2I5YW95cG1j
大和地区防災会では過去に販売した消火器の更新時期に合わせて消火器の販売申し込みを受け付けていますが、10月24日(金)まで延長して受け付けますので、ご検討ください。なお、申込時に配達ではなく受け取りを希望された方の引き渡し日が下記に決まりましたので、お越しをお待ちしています。◆日時:10月26日(
認知症の備えや長生きの備え、死後の備えなど、終活を一緒に学びませんか? 参加者には「終活ガイドブック」と「エンディングノート」をプレゼントします。◆日時:11月11日(火) 13:30~15:00◆場所:牧の台会館 1階 集会室◆講師:竹村哲也氏(NPO法人障がい者・高齢者市民後見人STEP代表)
大和ミニ運動会